ソープカービング:6月
【丸い花びら】 中央の花芯 お初の形!
丸くえぐってから花びらを描く しかも一筆だ~~ ふぇ~ん(・・、)
左下の葉は先生のお手本 この葉がめっちゃ難しいっ!! _| ̄|●;;

【ポインセチア】 今まで彫った事がある形の組み合わせ
細かいのがいっぱいなので集中力がいります 彫り終わると ふぅー。。。って感じでした
※マスターの彩花だより 初めて使った石鹸 凄い色^^;

【ダリア2】 先月習ったダリアに V字の花びらを加えた形

【応用】 この葉も苦手(・・、) 葉脈の切り込みがスパッ!と削れないのよねぇ・・・

【カメリア】 3段目からの花びら:丸いWのように彫ってから右端から一筆で花びらを彫ります
ひぃえぇぇぇぇ~ なんじゃこりゃ~~ 手がつりそう~~~
※マスターの彩花だよりのピンク この色可愛いわぁ~( 〃∇〃)

【一筆書きの花びら】 この花びらも一筆書き _| ̄|●;;
先生はナイフをクリ!と回転させ シュッ!! と綺麗に彫ります
私はナイフが安定しなくて 端っこがヘロヘロになったり ボテっとした形になったり・・・

だんだん難しくなってきて ちょっと練習した位では彫れなくなってきました _| ̄|●;;
予定では7月はバラを教えてもらえそうなんだけど できるかしら?^^;
by ramnyan-chi | 2009-07-01 22:58 | ソープカービング